4.
美容のためのはり施術(美容鍼)
当院では『口腔顔面疾患』を専門に鍼灸施術を行ってきました。病(やまい)や症状に対して施術をしていく中で、症状に変化があるばかりでなく、顔の印象が明るくなったり、お肌の調子がよくなったり、しわが目立ちにくくなったりしていく方が多数いらっしゃいました。これまでの経験から頭皮やお顔に鍼灸施術をすることの良さを実感しました。
お顔にはりをすることにより、『皮膚にごくわずかな傷を作り』、身体の修復機能を促進して、加齢によって減少したコラーゲン産生を促すことを目的としています。真皮にまで届くはりを多数お顔に刺鍼するため、内出血(青あざ)が生じることがあります。内出血は打ち身などと同様に、時間の経過とともに消えていきます。顔に内出血ができるのは困るという方は施術をお受けいただくことはできません。
当院はただ純粋に『皮膚にごくわずかな傷をたくさん作り』自身のコラーゲン産生を促すことを主眼として施術を行っています。そのため、フェイシャルトリートメントなどのエステティックな施術は行っておりません。
お顔は身体の状態を反映します。胃の調子が悪ければ口元に吹き出物や口内炎、口角炎ができたり、首や肩のコリが強いとお顔の色が悪くなったり、寝不足や眼精疲労によりクマができたり、便秘による吹き出物などお身体の状態が顔に現れます。全身状態を良くしていくことが美顔にもつながるため、当院では全身に鍼灸施術を行っており、それが美容鍼灸の一部であると位置づけています。
当院の美容鍼灸の重要点
☆皮膚にごくわずかな傷をたくさん作り、自身のコラーゲン産生を促す
☆お顔は全身状態を反映しているので、お身体全体に施術を行う。
施術の内容
お顔の部分で特にきになっている部分をおっしゃってください。(『しみ』には対応できかねます。)
お身体の状態で気になっていることをお伺いします。(多数の症状がある場合は、まずお身体の施術を優先させてください。お身体の調子が整ってからの美容鍼灸をおすすめします。)
脈をみたり、おなかを触ったり、舌をみたりしてお身体の状態をみます。
あなたに合ったお身体、お顔、頭皮のツボを選択し、鍼灸施術を行います。
施術は背面、前面ともに行います。
自身のコラーゲン産生を促すという当院の美容鍼灸の特性から、はり施術の直後に変化は現れないということもご承知おきください。肌に微細な傷をつけてからコラーゲンが産生されるには時間が必要です。もちろん、はり施術後にむくみが取れてお顔が小さくなったように感じたり、血色がよくなったりすることはありますが、その場限りの即効性!?を主眼にはおいておりません。